2007年11月06日
とんぼ玉
はじめてとんぼ玉を作りました
結構、気に入っています。
この作品、とんぼ玉の体験教室で作ったものなのです。
せともの祭のときに立ち寄った、かわらばん家さんでいただいた
パンフレットにとんぼ玉体験教室という文字があり、
それで今日行ってきたのです。
行ったのは、ガラス工芸体験教室をやっているバルト工房
瀬戸からさらに10分ほどかかるのですが、行ってよかった~
まずは、先生がお手本を見せてくださいます。
そのときの写真です。
色ガラス棒をバーナーで加熱し、
溶けてきたらゆっくりと回転させて玉にしていきます。
ぼっとしていると落ちてしまうので、注意が必要なのです。
適当な大きさになったら、もう片方の手で芯棒を持ち、
ガラスの溶けたかたまりを芯棒に移します。
芯棒に移せたらゆっくりと火の上で回転させると丸くなっていきます。
細い色ガラス棒で模様をつけます。
熱したガラスは割れやすいので、バーミキュライトの中で冷やします。
先生のお手本はここまで・・・
さあ、作ります。
まずとんぼ玉の色を決めます。
色ガラス棒の中から1本選びます。
私が選んだのは黒
細い色ガラスは、あとから付ける模様の色
小さな丸いビーズは完成品をみて、あとから選びます。
私の選んだ色ガラス棒
基本色は手前の黒
柄は、白、ピンク、黄色、黄緑でつけます。
これで、先生のように?作って完成したとんぼ玉が最初の写真です。
あ~今度はとんぼ玉にはまっちゃいそうです。。。
結構、気に入っています。
この作品、とんぼ玉の体験教室で作ったものなのです。
せともの祭のときに立ち寄った、かわらばん家さんでいただいた
パンフレットにとんぼ玉体験教室という文字があり、
それで今日行ってきたのです。
行ったのは、ガラス工芸体験教室をやっているバルト工房
瀬戸からさらに10分ほどかかるのですが、行ってよかった~
まずは、先生がお手本を見せてくださいます。
そのときの写真です。
色ガラス棒をバーナーで加熱し、
溶けてきたらゆっくりと回転させて玉にしていきます。
ぼっとしていると落ちてしまうので、注意が必要なのです。
適当な大きさになったら、もう片方の手で芯棒を持ち、
ガラスの溶けたかたまりを芯棒に移します。
芯棒に移せたらゆっくりと火の上で回転させると丸くなっていきます。
細い色ガラス棒で模様をつけます。
熱したガラスは割れやすいので、バーミキュライトの中で冷やします。
先生のお手本はここまで・・・
さあ、作ります。
まずとんぼ玉の色を決めます。
色ガラス棒の中から1本選びます。
私が選んだのは黒
細い色ガラスは、あとから付ける模様の色
小さな丸いビーズは完成品をみて、あとから選びます。
私の選んだ色ガラス棒
基本色は手前の黒
柄は、白、ピンク、黄色、黄緑でつけます。
これで、先生のように?作って完成したとんぼ玉が最初の写真です。
あ~今度はとんぼ玉にはまっちゃいそうです。。。
2007年11月03日
ドライブ途中の風景
30日に白川郷を訪れたとき、ドライブ途中で見た風景
東海北陸自動車道のひるがのSAから見た、大日岳
車から降りたら、冷たい風が・・・寒かった・・
荘川ICを降り、白川郷に向かう途中にある荘川桜
荘川桜は、御母衣ダム建設で水没した
中野地区の照蓮寺、光輪寺の庭にあった二本の巨桜で、
昭和35年秋に現地に移植されたものである。
移植当時は根が着くかどうか心配されたので
枝をはらわれてまるで裸になった異様な姿であったが
翌年春には見事に活着し年々葉枝が伸びて花が咲くようになり、
現在ではかつての両寺の境内にあったときのように美しい花を咲かせている。
御母衣湖
桜の満開のときにぜひ訪れてみたいですね。
東海北陸自動車道のひるがのSAから見た、大日岳
車から降りたら、冷たい風が・・・寒かった・・
荘川ICを降り、白川郷に向かう途中にある荘川桜
荘川桜は、御母衣ダム建設で水没した
中野地区の照蓮寺、光輪寺の庭にあった二本の巨桜で、
昭和35年秋に現地に移植されたものである。
移植当時は根が着くかどうか心配されたので
枝をはらわれてまるで裸になった異様な姿であったが
翌年春には見事に活着し年々葉枝が伸びて花が咲くようになり、
現在ではかつての両寺の境内にあったときのように美しい花を咲かせている。
御母衣湖
桜の満開のときにぜひ訪れてみたいですね。
2007年11月02日
飛騨せせらぎ街道
せせらぎ街道は、高山から郡上八幡に向かう途中にある
清美町のほぼ中央を南北に縦断するドライブルートです。
美しい木々と清流のせせぎ、四季折々とてもきれいな風景が満喫できます。
30日に行った白川郷の帰りは、荘川ICから高山西ICで降り、
せせらぎ街道で郡上八幡まで出る道で帰ることにしました。
今回は、父と母のお供で行ったので、せせらぎ街道を通るのは母の希望です。
せせらぎ街道の紅葉もとても見事でした。
自然をとても感じられた1日でした。
清美町のほぼ中央を南北に縦断するドライブルートです。
美しい木々と清流のせせぎ、四季折々とてもきれいな風景が満喫できます。
30日に行った白川郷の帰りは、荘川ICから高山西ICで降り、
せせらぎ街道で郡上八幡まで出る道で帰ることにしました。
今回は、父と母のお供で行ったので、せせらぎ街道を通るのは母の希望です。
せせらぎ街道の紅葉もとても見事でした。
自然をとても感じられた1日でした。
2007年11月01日
秋深まる白川郷 -2-
秋の深まりを感じる白川郷ですが、
空は白く、間近に訪れる冬を感じさせるものがありました。
前回訪れた神田家も、すっかり秋
明善寺も・・・秋
集落のいたるところが・・・秋
るるぶの紅葉とれたて便によると、、白川郷の紅葉度は90%
今週末には100%になるのでしょうか?
次は、雪でライトアップした白川郷を見てみたいななんて思っていますが・・・
空は白く、間近に訪れる冬を感じさせるものがありました。
前回訪れた神田家も、すっかり秋
明善寺も・・・秋
集落のいたるところが・・・秋
るるぶの紅葉とれたて便によると、、白川郷の紅葉度は90%
今週末には100%になるのでしょうか?
次は、雪でライトアップした白川郷を見てみたいななんて思っていますが・・・
2007年10月31日
コンディトライ アキ クマザワ
コンディトライ アキ クマザワは、瀬戸で最近人気のあるスイーツのお店です。
店内はハロウィンの飾りつけできれいです。
店内には美味しそうなケーキがいっぱい。
パンコーナーもあります。
ハロウィンケーキ、明日からクリスマスバージョンに変わるそうです。
タルトが結構多いです。
タルト部分は、サクサクっていうようりややしっとりって感じです。
私は、サクサクのほうが好きなので・・・
パンプキンプリンは美味しかったですよ。栗ものってたし
ハロウィンの器がまた、可愛い~んです。
お店のシェフはドイツ帰りということです。
材料にもこだわりがあるとか。
シェフのブログもあります。
コンディトライ アキ クマザワ
〒489-0932
愛知県瀬戸市美濃池町27-2
TEL.0561(85)0024
営業時間はAM9:00~PM8:00
定休日は毎週水曜日
店内はハロウィンの飾りつけできれいです。
店内には美味しそうなケーキがいっぱい。
パンコーナーもあります。
ハロウィンケーキ、明日からクリスマスバージョンに変わるそうです。
タルトが結構多いです。
タルト部分は、サクサクっていうようりややしっとりって感じです。
私は、サクサクのほうが好きなので・・・
パンプキンプリンは美味しかったですよ。栗ものってたし
ハロウィンの器がまた、可愛い~んです。
お店のシェフはドイツ帰りということです。
材料にもこだわりがあるとか。
シェフのブログもあります。
コンディトライ アキ クマザワ
〒489-0932
愛知県瀬戸市美濃池町27-2
TEL.0561(85)0024
営業時間はAM9:00~PM8:00
定休日は毎週水曜日